Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

第2節

終盤の感じだと攻撃的にいった方が上手く回りそうな気もするが、次は川崎相手だし3連敗は避けたいジレンマ…

第2節 名古屋 ●1-2 ※スカパーオンデマンド

GK清水/自責点ではないが清水のお陰で勝てた、となりたい

DF今井/大剛&家長の2枚でタメを作った前節の方が良かった

DF菊地/ゴール前のケネディには仕事させていなかったのだが

DF高橋/チーム初ゴールも玉田の抜け出しはマークにいくべき

DF村上/家長の守備カバーあったとしても全体的に物足りない

MF片岡/良くも悪くも守備では目立つ。それでいいのかどうか

MF金澤/印象に残らない。二失点目への対応もらしくなかった

MF渡邉/やはり攻撃の大駒ではない。肝心なところで弱さが

MF家長/判断遅れる場面も。周囲もなんとなく見てしまってる

FWズラタン/もう少しラドンと連携出来てると期待していたが

FWラドン/万能なノバとは違うのでPA内の仕事に専念がベター

→カルリ/気の利いたパス出せる存在。12人なら先発確実

→泉澤/本領発揮前にスクランブル状態になってしまった

→長谷川/時間限られた中での大仕事かと思われたが

大熊監督/組み合わせに苦労している印象。確かに難しい

出場なし=GK北野、DF福田、DF中村、MF横山

Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

Trending Articles